top of page
  • X
  • Facebook
  • Instagram

第26回 日本言語聴覚学会in山形 出展報告

  • 執筆者の写真: 山形言友会
    山形言友会
  • 1 時間前
  • 読了時間: 2分

日時:2025年6月27日(金)~28日(日)

会場:山形テルサ 3階

学術大会ポスター
学術大会ポスター

山形市で第26回 日本言語聴覚学会が開催され、2日間にわたり企業出展ブースを出させていただきました。ブースでは、当会のこれまでのあゆみについてや活動内容などをご報告させていただいたり、吃音の啓発パンフレットやティッシュを配布いたしました。

展示ブースの様子
展示ブースの様子

これまでは県内の言語聴覚士の先生との交流が多かったですが、全国の言語聴覚士の先生とお話しすることができて、各地域の言友会との関りや、吃音にまつわるその地域の現状についてお聞きすることができました。吃音当事者であることを教えてくださる方もいて、臨床で活躍されている姿をみるのはとても嬉しく思いました。


全国的にも吃音の関心が高まっており、県士会への吃音の問い合わせが増えていること。とくに親御さんからの心配する声が多いことなどをお伺いしました。言語聴覚士の養成校では、吃音に関する授業のコマがあり、基礎知識以外にもセルフヘルプグループについても勉強する機会があるそうで、言友会の存在を知っている方が多くいらっしゃいました。


今回の出会いの中で気づきや学びが多くありました。当会会員内でも情報を共有して今後の活動に活かしていきたいと思います。学会運営の皆様、参加者の皆様お疲れ様でした。お忙しい中、展示ブースまで足を運んでくださり、誠にありがとうございました。

展示に協力いただいた当会員、宮城言友会の方と記念撮影
展示に協力いただいた当会員、宮城言友会の方と記念撮影

Comentários


bottom of page