top of page
  • X
  • Facebook
  • Instagram

2024年7月交流会 開催報告

  • 執筆者の写真: 山形言友会
    山形言友会
  • 2024年7月15日
  • 読了時間: 4分

更新日:2024年8月2日

日時:2024年7月14日(日)10時~12時

会場:霞城セントラル22階 山形市市民活動支援センター 会議室B

参加者:14名(当事者6名、言語聴覚士4名、ことばの教室の先生2名、ご家族2名)



担当幹事より所感

7月交流会は、当事者6名、ST4名、ことばの教室の先生2名、当事者のご家族様2名の14名と、多くの方にお集まりいただきました。初めてご参加いただいた方は4名。酒田、河北、米沢と、遠方からもお越しいただきました。言友会の輪が山形県内至る所に広がっていることを実感します。


まず初めに、当会会員の原嶋さんより体験発表を行なっていただきました。

原嶋さんのこれまでの吃音体験や、吃音との向き合い方、他者とのコミュニケーションの取り方など自ら学習していることも交えわかりやすく気持ちを込めてお話しいただきました。集まったみなさんから自然と大きな拍手が湧き上がり、当事者も支援者も、たくさんの気づきが得られる素晴らしい発表だったと思います!


原嶋さん発表の様子

後半の交流会パートでは、主に初めてご参加いただいた方からのご不安に思っていることや、今日の参加者に聞きたいことをお話しいただきました。面接や発表の場で言葉が出ない時どのように対処すれば良いかなどを、当事者の経験談や専門家の知見からご回答いただきました。

一口に吃音といっても症状や悩みは人それぞれですが、吃音当事者ならではの体験を分かち合うことで心が軽くなったり、前向きな気持ちになったりと少しでも何かを得ていただければと思っております。来月からは米沢、山形、新庄と県内各地での出張開催を計画しておりますが、お近くの方は是非ご参加をいただければと思っております。



文責:髙橋


参加者の感想

  • 原嶋さんのお話をお聞きできてありがたかったです。自分からチャレンジしてみようと前向きな気持ちからスタートされ、随所に思いがあふれ、しかも聞き手にも学びがあるよう配慮されていました。自己分析することで伝え方を工夫していることも知り、よくぶつかる我が子に実践してみようと思います。面接にかかわる悩み、切実だと思いました。この言友会で話せるのは、言友会の良さだと思います。今回も参加してよかったと思います。ありがとうございました。

  • 今日初めて参加して本当に良かったと思いました!ことばだけでなく、心の方も教えていただいたと思います。また参加したいと思います。

  • 昔は吃音が許されないダメな雰囲気があり、ありのまま、自分らしく、は間違っていること、個性なんて許されない雰囲気がありました。周りの理解、知識があれば、当事者も安心して過ごせると思います。

  • 吃音当事者、親御さんの苦労を聞くことができて、毎回ですが、有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました。次回以降も都合のつく限り参加したいと思います。初めて参加される方が多くなればいいです。

  • 難発の時どのようにしていたのか、過去を振り返った気分になって懐かしく思いました。私だけ悩んでいた訳ではないんだと心暖かい気持ちになりました。昔と今は違うんだなと気づきました。

  • 今回の交流会で吃音の人や吃音に関わる人の話が聞けて良かった。吃音で悩んでいるのは、自分だけでないのだと思いました。

  • 原嶋さんのご発表は初めてとは思えない程とても落ち着いていて、内容もわかりやすく、大変勉強になりました。普段何気なくコミュニケーションを取っていることを分析してみると、とても面白いと感じました。当事者の方の話をお聞きして、本音や心の変遷を知ることができ、勉強になりました。

  • 今回も当事者を含めた参加者の方々から本音というか、自身の心、気持ちのありのままをお聞きできたことはとても有意義だったと思います。そして「ありのまま」ということが本当に大切だということも実感しています。今の時代、難しいことでもあると思いますが、「ありのまま、ひたむきに」を感じた会でした。

  • 教科書には書いていないような吃音の方の吃音との向き合い方を深く知ることができたので、とてもよかったです。また参加させていただきます。

  • 今日もたくさん方と様々なことをお話しすることができ、私にとってとても元気をいただきました。交流分析のお話もとても参考になりました。

  • 今日は交流分析について学びを深めることができ、更に原嶋さんの体験や思いを聞くことができてとてもよかったし感動しました。原嶋さん、ありがとうございました。参加した方々のお話をうかがいながら、私はどのような人間でありたいか、改めて考えました。素敵な時間を過ごすことができました。皆さん、ありがとうございました。

  • 同じ悩みを共有できて良かったです。当事者の方と初めてお話して、今後の解決策など、お話しすることができたので、とても有意義でした。また参加したいです。ありがとうございました。

  • 初めて参加して、緊張してけど、温かい皆さんがいて、リラックスすることができました。様々な立場の人の意見を聞くことができてとても参考になりました。来るまで不安しかなかったけれど、理解ある人が沢山いることを知れて良かったです。

Comments


bottom of page